<全7回 自然災害と気象予測>
9月6日(金)まで受付中↓
https://24auto.biz/blooming/touroku/entryform5.htm
◇◇◇
こんにちは。
采慧(サキ)です。
今日も引き続き、防災備蓄と
【災害時の運の見方】
をお届けします。
前回お伝えした
「異常事態の運」と併せて
チェックしておきたいのは
「対人運」です。
災害時には
地域の皆で助け合う「共助」
が大切になりますが――
あなたは、ご近所さんと
「助け合い」ができる
運を持っていますか?
災害時の体験談で
「近所の顔見知りの人達が
普段はいい人なのに、被災して
人が変わってしまったのが
一番辛かった」という声があります。
「災害よりも人間関係が怖い」
と吐露した方もいました。
また、せっかく入れた避難所でも
人々の縄張り争いに疲れ果てて
自宅に戻る人も少なくなかった
という話も聞きます。
近隣の人たちとの対人運は
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3ハウスに表示されますから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今のうちに確認してみて下さいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もし、3ハウスの天体に
ハードアスペクトがあれば
身近な人間関係で傷つく
ことも考えられます。
密な協力が必要な
災害時であっても
適度な距離を保ち、
争いなどに巻き込まれないように
充分に注意しながら、消極的に
付き合うと良いと思います。
◇◇◇
さて、身内と連絡がつき
全員の無事が確認できたら
この後、
一番最初に必要なものは
何だと思いますか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それは【トイレ】です。
水や食料よりも
緊急なのはトイレです。
人間の平均排尿間隔は
3~5時間ですが
日本トイレ研究所の調査では
発災後、9時間以内にトイレに
行きたくなった人は78%
という結果が出ています。
東日本大震災では
12時間新幹線の車内で
過ごした方々がいましたが
もしトイレのない電車だったら……
エレベーターの中だったら……
携帯トイレを持っていても
用を足す場所に困るでしょうし
女性は精神的な影響で
生理が始まることもあり
被災地では、経血がにじむ服で
歩く女性を見かけることも
あったそうです。
また自宅で被災した場合も
簡易トイレの準備がなければ
仮設トイレが設置されるまで
非常に不便な思いをします
(人は1日5~6回排泄します)。
それでは今日も
3つの質問です。
Q1. 地域に仮設トイレが設置されるまで
何日かかるか知っていますか?
Q2. 簡易トイレ、携帯トイレを
使ったことがありますか?
Q3.トイレットペーパーや
生理用品の備蓄は
何日分ありますか?
仮設トイレは、
道路の混雑や封鎖などで
すぐには届きません。
岩手県、宮城県、福島県の
特定被災地方公共団体の
アンケート結果では
3日以内に仮設トイレが
行き渡った自治体は34%。
一方で8日以上は49%でした。
https://www.toilet.or.jp/toilet-guide/pdf/311.pdf
最悪のケースに備えて
我が家では下記のグッズを
準備しています↓
・非常用簡易トイレhttps://amzn.to/2K4l9aL
・携帯ミニトイレhttps://amzn.to/2KrTGPg
・防臭袋200枚https://amzn.to/2YwltaS
そして、
意外と知られていないのが
トイレットペーパーの40%は
静岡県で生産されているということ。
南海トラフ地震が起きれば
全国各地でトイレットペーパーが
品薄になる可能性があるため
経済産業省は1ヶ月分の
買い置きを推奨しています。
さて、家具の固定、トイレの備え
その次は、水と非常食だと思いますか?
そうではないんです。
人間は、飲まず食わずでも
動かずに体力の消耗を押さえれば
5日間生き延びた例もありますが
ある物を準備していなければ
最悪の場合、翌日までに
命を落とすことが
懸念されています。
次回は、
「命を守る必需品」
をご紹介します。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<自然災害と気象予測>では
被害の大きさを予測して
万一の備えに役立てます。
9月6日(金)まで受付中↓
https://24auto.biz/blooming/touroku/entryform5.htm
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+