ブログ

スキルアップ:3年間、毎月続けてきた勉強法

こんにちは。
采慧(サキ)です。

今日のスキルアップ情報は
私が、この3年間毎月続けてきた
勉強法を公開します。

私は月1~2回プラネタリウムに
通っているのですが、最初は普通に
季節の星空や、天文現象の解説を
楽しむためだけに通っていました。

ですが、ある時
【毎回必ず質問する】と決め
ちょうど丸3年が経ちました。

プラネタリムに出掛ける前に
その季節の星・星座・神話・天文現象
などの予習をして、質問を考えておき

当日の星空解説で疑問が解消しなければ
解説員さんに質問して帰ることを
毎月欠かさず続けてきました。

その結果――
質問を探すスキルが上達しました。

質問力が付いた言うと大袈裟ですが
ただ星空解説を聞き流していた頃より
星空への興味が格段に増し、今更ながら
星空の美しさに心が震え、知りたい事が
次々に見つかるようになりました。

何気なく始めた「質問する練習」は
占星学の勉強の仕方も変えました。

今まで、占星学を理解するために
分からないことを本で調べて学ぶ
というスタイルでしたが

敢えて、入門書を読んで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どれだけ質問できるかという
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
チャレンジをしてみました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして、想像以上に多くのことを
見落としていたことに気付きました。

今までの読み方では
自分が読みたい所しか読めていない
それ以外の部分は頭に入っていない
ということが分かり驚きました。

年を重ね、勉強も進んだ今
読み返すからこそ見えてきたことも
あると思いますが、本当に新鮮です。

ぜひ皆さんも「質問する練習」を
試してみて下さいね。

関連記事

PAGE TOP