ブログ

【プレゼント】防災ポーチの中身全部見せます!

こんにちは。
采慧(サキ)です。

今日も引き続き
防災メルマガをお届けします。

前回お話しした
「防災で最初にすること」
はお試し頂けましたか?

ご紹介した
ハザードマップポータルサイト
の「重ねるハザードマップ」は

画面の左右にある
アイコンをクリックすると
様々な情報が得られますので
あちこちクリックして下さいね。

また、ハザードマップは
不定期で更新されているので
年に1度は確認してみて下さい。

さて、今日は
災害リスクの高い地域
安全な地域に関係なく

全ての皆さんに
いつも持ち歩いて欲しい
「0次の備え」について
お話ししたいと思います。

災害時の備えには
0次、1次、2次など
いくつか種類がありますが

==============
「0次の備え」とは
外出先で帰宅困難になった際
一晩過ごすための備えです。
==============

都市部では
大地震などの発生後は
すぐに帰宅せず、翌日以降
安全を確認してから帰宅する
ことが推奨されています。

このような
帰宅困難時のために
携帯する防災ポーチが
「0次の備え」です。

重くかさばるポーチは
持ち歩かなくなるので

毎日持ち歩いても
負担にならない分量と重さに
収めることがポイントです。

普段よく出かける
学校、職場、商業施設、
エレベーター内、電車内、
車内、空港など

様々な場所での
被災を想定しながら
必要なものを
揃えてみましょう。

イメージが
沸かない方は

私の防災ポーチの中身を
画像と共にご紹介した
PDFも用意しましたので

宜しければ
参考になさってみて下さい。

===============

【プレゼント】防災ポーチの中身全部見せます!

===============

また、数字の「3」を意識して
防災グッズを揃えるのも
良いと思います。

・人間の排尿間隔  3~5時間
・低体温症での死亡 3~5時間
・水なしでの生存  3~5日間
・食料なしでの生存 3~4週間

という目安をもとに
携帯トイレと防寒具から
揃えてみてはいかがでしょうか。

私は以前

ハザードマップ上では
大きな災害リスクのない
安全地域に住んでいましたが

不運にも

豪雨による冠水や
震度6弱の地震を
経験しました。

ハザードマップを見て
ちょっと安心した皆さんも

万一の時のために
ぜひ、防災ポーチを作って
バッグに入れておいて下さいね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

気象や災害の占い方を学ぶ
11時間半の動画レッスン
「自然災害と気象予測」では

0次、1次、2次などの
備えなどにについても
詳しくお伝えしています。

ご興味のある方は
無料メルマガに登録して
ご案内をご覧下さい。

期間限定で募集しています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

関連記事

PAGE TOP