ブログ

週刊ボイドタイム(25周年イベントのご報告)

▼ボイドタイムカレンダー2025発売中▼
▼動画レッスン【会読会】占星学についての基礎知識▼

こんにちは。
采慧(サキ)です。

先週は、25周年イベント
【星活 in Nagano】の
ご感想やご意見などが届き
楽しかった2日間を
思い出しながら過ごしました。

今日は、そのイベントの
感想を書かせて頂きます。

実は、お泊りイベントは
今回限りの特別企画のつもりで
思い切って企画したのですが……

最初で最後にするのは惜しいほど
とても楽しく、充実した時間でした。
2日間の内容はこのような感じです。

——————————————–

<1日目>
スペシャル講座(約2時間半)
星空観賞(約1時間半)
夕食

<2日目>
明け方の星空観賞(約1時間)
朝食
交流会(約1時間)
ランチ

——————————————–

入浴と睡眠時間以外は
殆ど皆さんと一緒に過ごし
始終おしゃべりしていましたが
まだまだ話し足りませんでした。

ホテルに到着するやいなや
講座が始まり、夜遅くまで野外で星を見て
早朝から日の出まで再び星を見るなど
お付き合い下さった皆さんは
本当に大変だったと思いますが

次回の開催を期待して下さる声や
具体的なご提案なども頂き、私もまた
企画してみたいという夢が膨らみました^^

イベント中の天気予報は晴れでしたが
晴れ(雲量が2~8割)でも雲が多めで
雲間からの星空観賞ではありましたが

肉眼で天の川を見たり
望遠鏡で土星も観測できました。

そして、プロの解説の後には
采慧の、秋の星座解説もさせて頂き
古代ギリシャ人が現在の星座を作る前の
メソポタミア(占星学発祥の地)の
星座などについてお話ししました。

また、スペシャル講座では
私の亡き師匠の46年前の講義の中で
皆さんが聞きたいテーマを選んで頂き
それらを聞きながら歓談しましたが

講義録の中では
純粋な占星学理論や実占の解説だけでなく
師匠の自己紹介やプライベートなお話
海外の占いビジネスの話などもあり

占星学以外の話題に関しても
皆さん盛り上がって下さいました。

そして、予想外だったのは――

皆さんが想像を超える勉強熱心さで
食事中でさえ情報を聞き漏らさじと
常にノートやスマホにメモを取り
大切に持ち帰って下さったことです。

こうした皆さんの行動に
とても心打たれました。

占星学が本当にお好きな皆さんと
語り合う時間は楽しすぎて
一瞬で過ぎ去ってしまいましたが
夢のような素晴らしいひと時でした。

ありがとうございました。

次回のメルマガでは
参加者さんのご感想を紹介致します。
どうぞお楽しみに。

それでは、水星逆行日と
今週のボイドタイムをお届けします。
下記の日時はボイド3K(下記参照)を
心掛けてお過ごし下さい。

============

<水星逆行日>

11月までなし

<今週のボイドタイム>

9/29 14:45-18:56
10/2 00:35-04:53
10/4 03:16-11:08
10/6 09:31-13:49

※上記はJST日本時間(UTC+9)です。

▼ボイドタイムカレンダー2025発売中▼
https://24auto.biz/blooming/touroku/entryform13.htm
▼ボイドタイムカレンダー2025発売中▼

============

<水星逆行とは>

水星が逆行する日は、文書に
誤りが生じやすくなります。
書類の作成・捺印、また重要書類の
整理は、慎重に行って下さい。

<ボイドタイムとは>

ボイドタイム中は、
いつもと同じ事を同じ手順で行い、
思い付きの行動は厳禁です。

ボイド3K(決めない・変えない・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
行動しない)を心掛けて下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボイドタイム中、
人々は情緒不安定になりやすく
勘違いや思い込みによるミスを犯したり
意思疎通が上手く図れないなど
様々な影響を受けます。

ボイドタイム中は、誰もが
判断を誤るリスクがあるため
初めての事、普段していない事などは
極力避けると良いでしょう。

日常的(習慣的・定期的)に
行っている事は、勘違いに注意しながら
通常通りに行えば問題はありません。

関連記事

最近の記事

PAGE TOP