+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
毎週月曜日は
誰でも今日から始められる
一番カンタンな【星活】
ボイドタイムをお届けしています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
こんにちは。
采慧(サキ)です。
この週末は
【星活 in Nagano】の募集が終わり
(ご応募ありがとうございました^^)
100日講座も無事に最終日を迎え
久しぶりに時間ができたので
ずっと行きたかった
プラネタリウムに足を運び
忘れかけていた心躍る瞬間を
満喫してきました☆彡
プラネタリウム鑑賞にハマってから
70回近くプログラムを観ていますが
何十回でも、満天の星空と共に
神話を聴く時間は飽きません。
解説員さんの星空解説のお陰で
年々、星や神話の世界に惹き込まれ
知識が増えてきたことも相まって
長く楽しめているのかもしれません。
実は、昔は……
ギリシャ神話を読んでは挫折する
ことを繰り返していました。
それを克服するため、運が良い時期に
プラネタリウムに通い始めたのですが
そのチャレンジが上手くいきました。
良かったら、皆さんも
運が良い時期に、苦手の克服に
挑戦するのも面白いと思います
(私も何度も成果を得ています)。
◇◇◇
そこで今日は
占星学学習に役立つ動画を
ひとつご紹介します。
以前、ご紹介した
中田敦彦のYouTube大学
「ギリシャ神話~神々の物語~」
のアップデート版です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ギリシャ神話 英雄の物語】
【動画の元になっている書籍】
■面白いほどよくわかる! ギリシャ神話
■マンガ はじめて読む ギリシア神話
4時間半を越える大作ですが
ギリシャ神話の主要な物語のみが
簡潔に、面白くまとまっていて
一見の価値があると思います。
神話が苦手な方、初めて読む方は
この動画で大まかな流れを掴んで
興味を持った部分から本を読むと
最初から分厚い神話を開くより
ずっと気楽に、抵抗なく
神話に親しめると思います。
また、既に占星学に登場する
神々の神話を良く知っている方も
神々の子供(英雄たち)の物語まで
知ることで、古代ギリシャの世界観に
より関心が高まると思います。
それでは、水星逆行日と
今週のボイドタイムをお届けします。
下記の日時はボイド3K(下記参照)を
心掛けてお過ごし下さい。
============
<水星逆行日>
3月15日~4月7日
<今週のボイドタイム>
3/17 00:00-16:32
3/20 04:29-05:18
3/22 15:54-16:30
※上記はJST日本時間(UTC+9)です。
============
<水星逆行とは>
水星が逆行する日は、文書に
誤りが生じやすくなります。
書類の作成・捺印、また重要書類の
整理は、慎重に行って下さい。
<ボイドタイムとは>
ボイドタイム中は、
いつもと同じ事を同じ手順で行い、
思い付きの行動は厳禁です。
ボイド3K(決めない・変えない・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
行動しない)を心掛けて下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ボイドタイム中、
人々は情緒不安定になりやすく
勘違いや思い込みによるミスを犯したり
意思疎通が上手く図れないなど
様々な影響を受けます。
ボイドタイム中は、誰もが
判断を誤るリスクがあるため
初めての事、普段していない事などは
極力避けると良いでしょう。
日常的(習慣的・定期的)に
行っている事は、勘違いに注意しながら
通常通りに行えば問題はありません。